古賀環美サービスセンター
事業系一般廃棄物

事業系一般廃棄物

工場・会社・事務所・店舗などの営利目的の事業所と公共サービスなどを行っている学校・病院などの事業活動に 伴って生じた廃棄物を事業系廃棄物と言います。事業系ごみは、ごみの種類や排出事業者の業種により「事業系一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分類されます。廃棄物の分類毎にそれぞれ適正に処理する事が必要です。ごみを適正に分別し、事業所全体で3Rの推進に取り組んで行きましょう!

事業系廃棄物の中には産業廃棄物と事業系一般廃棄物があり収集業者が異なります。 ※法令に基づき古賀市が一般廃棄物の収集運搬業の許可をしている業者です。
一部の例外を除き、許可業者以外に一般廃棄物の収集運搬を委託することは違法です。

  • 事業系一般廃棄物
  • 産業廃棄物

事業所から排出される事業系一般廃棄物は当社と契約し、事業所用可燃ごみ指定袋に入れて出すことが出来ます。

事業者の責務

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第3条第1項には事業者の責務として以下のように規定されています。

事業者は、その事業活動に伴って生じた廃棄物を自らの責任において適切に処理しなければならない。

これ以外にも「古賀市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例」等により、事業系の一般廃棄物の発生抑制や再生利用の促進などが規定されています。

廃棄物フロー

家庭系一般廃棄物として廃棄する事が出来ます。

家庭用一般廃棄物はこちら

事業系一般廃棄物として廃棄してください。

事業系一般廃棄物はこちら

産業廃棄物として廃棄してください。

産業廃棄物はこちら

廃棄物20品目

1、燃えがら 2、汚泥 3、廃油 4、廃酸 5、廃アルカリ 6、廃プラスチック 7、紙くず 8、木くず※ 9、繊維くず※ 10、植物性残さ※ 11、動物性固形不要物※ 12、ゴムくず 13、金属くず 14、ガラスくず及び陶器くず 15、鉱さい 16、がれき類※ 17、家畜の糞尿 18、家畜の死体 19、ダスト類 20、1~19までの産業廃棄物を処理するために処理したもの。
※は業種や事業活動の内容が限定されます。

3Rとは?

3R(スリーアール)とは、環境と経済が両立した盾環境社会を形成していくための3つの取組のことです。
Reduce(発生抑制)、Reuse(再利用)、Recycle(再生利用)の頭文字をとっています。

Reduce(リデュース)

発生抑制

環境への負荷やごみの発生をできるだけ少なくするように生産や消費を行い、ものを大切に長く使うこと

例)買い物の際に必要以上に買いすぎないようにする。また、過度な梱包をせず簡易包装を利用する。マイバックを持参し、レジ袋を使わないようにする。

Reuse(リユース)

再利用

使用した製品そのものや一部を繰り返し使用すること

例)古くなった服を仕立て直す。
  リサイクルショップを活用する。

Recycle(リサイクル)

再生利用

製品化されたものを資源として再活用し、新しく製品として作り直すこと

例)新聞紙や牛乳パックなどの腰を使用して新しく紙を作る。
ペットボトルやびん、飲料缶などを分別収集に出す。

生ごみをギュッと「最後のひとしぼり」

家庭から出る可燃ごみのうち、重量比で約4割が生ごみです。
その生ごみには多くの水分が含まれています。
ごみ袋が重い、悪臭がする、汁が垂れてくるなどの原因は水分が主なものです。
ごみ袋に入れる前にギュッと「最後のひとしぼり」やってみませんか?

  1. 01 濡らさない
    例)たまねぎの皮などの乾いた生ごみは三角コーナーなどに入れず、そのまま捨てる
  2. 02 乾かす
    例)野菜くずなどを、トレイなどに置き、乾燥させてから捨てる
  3. 03 しぼる
    例)三角コーナーを瓶の底で押したり、水きり袋でギュッとしぼって捨てる